家具などのホルムアルデヒド(VOC)を除去 | 健康に暮らす家
大阪市で『アトピー・ぜんそくに負けない家づくり』建築会社、(株)夢工房です。
今回取り上げるホルムアルデヒドをはじめ、多くの化学物質によって引き起こされるダルさや頭痛などでお困りのお客様からお問合せいただきます。
家具や建築資材、壁紙を貼る為の接着剤などに含まれている化学物質ホルムアルデヒドを除去したいとお考えの方にお読みいただけたらと思い作成しました。
ご参考になれば幸いです。
住宅はF☆☆☆☆が主流 家具は?
シックハウス症候群の原因物質の一つでもあるホルムアルデヒドは、家具や建築資材などに使われている接着剤などに含まれる化学物質です。
JIS (日本工業規格)あるいはJAS (日本農林規格)によって規定され現在のところ最もホルムアルデヒドの放散量が小さい「F☆☆☆☆」が主流です。
(夢工房は床、外装などにも化学物質が含まれている建材は使用しません。)
また無垢材にはホルムアルデヒドが含まれていないため、夢工房の住宅は100%自然素材で建築するためホルムアルデヒドについて気にする必要はないはずです。
しかし、生活していく上で家具も必要となってきます。
家具のホルムアルデヒドはどうなのでしょうか?
一部の家具メーカーはホルムアルデヒド放散量を開示しています。
しかし、通信販売・ネット販売されている家具などは放散量を開示されていないものも多いです。
その上に住宅自体が高気密化が進み、空気汚染が起こりやすくなっています。
子ども部屋はリビングなどよりも狭く、勉強机やベットなど家具が部屋を占めているご家庭が多いのではないでしょうか。
以下は一般住宅での施工方法とホルムアルデヒド発生イメージです。
一般的な壁紙(塩ビ製)では空気を通さないため、換気をしなければその場にあり続け室内濃度は上がってしまいます。
そればかりか、壁紙を貼るために使われる接着剤もほとんどが低ホルムアルデヒドではありながらも、壁・天井一面では大量に使われているため、室内のホルムアルデヒド濃度を上げる要因となってしまいます。
家具などのホルムアルデヒド対策への取り組み|夢工房
『アトピー・ぜんそくに負けない家づくり』を行なう夢工房では、以下のようにホルムアルデヒドがでない建材で住宅をつくることと、ホルムアルデヒドを吸収・分解する内装下地材と通気できる壁材を使用することでホルムアルデヒド対策を行なっております。
ホルムアルデヒドがない建材で住宅をつくる。
接着剤にホルムアルデヒド(VOC)が含まれているため、柱、壁、床や構造材に至るまで接着剤を使用していない無垢材で家を提供しています。
家具のホルムアルデヒド(VOC)を除去する。
全ての生活用品を接着剤のないものだけにすることは難しいと考え、ホルムアルデヒドを吸収・分解する内装下地材と通気できる壁材を使用することでホルムアルデヒドを除去します。
ホルムアルデヒドはハイクリンボードに吸収されると、ボード内に含まれる分解剤により、無害な物質とごく少量の水(H2O)に分解されます。[特許第4213365号]
一般的な壁紙(塩ビ製)では空気を通さず、その性能を発揮できません。
そのため夢工房では「シラス壁」をはじめ、通気する内装仕上げ材で部屋側を仕上げることにより空気洗浄性能が格段に良くなります。
マンションでのホルムアルデヒド対策
マンションなども高気密になっているため、化学物質による空気汚染が起こりやすいことが予測されます。
特に2003年(平成15年)建築基準法の改正以前のマンションは換気設備の義務付けされる前の為、換気が不十分になりやすいお部屋です。
ホルムアルデヒドを吸収・分解するようにリフォームすることができます。
マンションにお住まいでシックハウス対策をお考えの方はお気軽にお問合せ下さい。
人は思いのほか空気を吸って吐いている。
毎日吸う空気は成人で約23㎏、体重20キロの子供さんで約15㎏の空気を吸ったり吐いたりしています。
夢工房の家づくりは床、外装などにも化学物質が含まれている建材は使用しません。
化学物質を排除した天然素材の家。アレルギーやぜんそくに負けない家づくりを一緒にしませんか?
今後もホルムアルデヒドの対策、アトピー・ぜんそくの原因対策になる室内空気の質にこだわった家づくりを今後も続けてまいります。